こんにちは!RYOKUSUIのスタッフです!
みなさま「乱張り」という言葉を聞いたことがありますか?
「乱張り」はおしゃれなお庭や玄関を目指すならとても大きな存在だと言えます。
様々な色や活用法でお庭を彩ってくれます。
今回はそんな「乱張り」について出来るだけわかりやすく解説していきたいと思います!
・乱張り(らんばり)とは?
・乱張りのオシャレな使い方
・乱張りをエクステリアに使う際のポイント
・まとめ
「乱張り」とは、エクステリアにおけるデザイン方法のひとつを指します。
乱形石(らんけいいし)と呼ばれるランダムな形の天然石を地面に敷き詰める仕上げ方法です。
天然石ならではの色むらや質感は、さまざまな形にお庭を彩ることができます。
大きな面積に敷き詰めたり、駐車場やアプローチの一部のみにアクセントとして使用したり、デザインバリエーションが豊富なのことも乱張りの魅力の一つ。
様々なテイストに合います。
※隠しハートのアクセントです♡こんな遊び心も♪
余談ですが、「張り」と「貼り」の違いについて豆知識です。
造園業界では基本的に地面に施工する場合は「張り」、壁などに施工する場合は「貼り」と呼びます。
門扉から玄関までのアプローチやテラスなど、広い範囲に乱張り石を貼るとリゾート感のあるさわやかなお庭になります。
グリーンや土との相性も良く、色の対比が引き立ちます。
土間コンクリートの一部を乱張りに切り替えるのも、定番のデザインです。
乱張りの範囲やカラーで、駐車場やアプローチのイメージをガラッと変えることができます。
ほかにもお庭の中心にサークルをつくったり、アイデア次第でさまざまな使い方ができます。
乱張り石は生産地や種類によって質感・カラーが違うため、仕上がりのイメージがかなり変わります。
ピンクやイエローなど明るい石は、洋風な雰囲気によく合います。
落ち着きのあるグレーやブラウンなら、高級感のある和風のお庭やモダンな外構にも合わせやすいです。
単色にしたり、2~3色を組み合わせたり、組み合わせによってバリエーションは広がります。
建材メーカーごとにさまざまなシリーズをラインナップがあるので、イメージに合う石材を探してみましょう。
乱形石のすき間を埋める目地はホワイト・ブラック・グレーなどのカラーを選ぶことができます。
同じ石でも目地のカラーでガラッと雰囲気が変わりますので、好みに合わせて組み合わせてみましょう。
前述した石と目地のチョイスは、建物やエクステリア全体のイメージに合わせてコーディネートしましょう。
例えばモダンテイストの建物なら、イエローやピンクの可愛い乱張り石よりブラック・グレー・ホワイトなどスタイリッシュなカラーの乱張り石が似合います。
ピンコロ石やタイルなど、ほかの建材との組み合わせなども検討しながら、エクステリア全体でトータルコーディネートしてみましょう。
浸透性の無い乱張り石を広い面積に敷き詰める場合、水はけや処理を考えなくてはなりません。
乱形石には目地や自然な凹凸があるため、フラットな土間コンクリートより水たまりができやすいです。
なるべく勾配をとり、場合によっては水抜きのスリットなどを途中に入れると良いでしょう。
いかがでしたでしょうか?
乱張りはエクステリアの中でも人気が高く、張るだけでエクステリアが劇的に変化する仕上げ法です。
職人さんの手作業による世界にひとつのデザインは、お庭だけでなくマイホームの魅力や満足度を高めてくれますよ!
うまくお庭に乱張りを取り入れて、素敵なエクステリアにしましょう!!
────────────────────────────────────────────
▼RYOKUSUIの施工事例をもっと見たい方はコチラ
https://www.ex-ryokusui.co.jp/case
▼RYOKUSUIのガーデンルームをもっと見たい方はコチラ
https://www.ex-ryokusui.co.jp/works_gardenroom
▼RYOKUSUIのオープンガーデン展示場に行きたい方はコチラ
https://www.ex-ryokusui.co.jp/company#anchor02
緑翠造園は、愛知県愛西市にある地元密着の、外構・エクステリアのプロショップです。
外構・エクステリア・ガーデンルーム・ウッドデッキなどお庭まわりのことは何でもお任せください!
RYOKUSUIのブログ
庭・エクステリアのことは
RYOKUSUIにおまかせください!